CoLinuxのパーティションを割る(Debian)

自分用にメモ.


swapファイルとディスクイメージ(今回はhomeとusrとvar用に,それぞれ1Gづつ)を追加.

ディスクイメージ:http://gniarf.nerim.net/colinux/fs/
swapファイルイメージ:http://gniarf.nerim.net/colinux/swap/

それぞれswap512.swap,home.ext3,usr.ext3,var.ext3でswapファイルとイメージファイルを置く.さらに,現在動いているOSのディスクイメージをコピー(今回はhoge)しておく(OSイメージをデータとして扱うため).

CoLinuxの定義ファイルを以下のように書き換える.自分のファイル構成が!!1!!


index="0" path="\DosDevices\D:\coLinux\hoge"
#index="0" path="\DosDevices\D:\coLinux\Debian-4.0r0-etch.ext3.1gb"
index="1" path="\DosDevices\D:\coLinux\etch\swap512.swap"
index="2" path="\DosDevices\D:\coLinux\etch\home.ext3"
index="3" path="\DosDevices\D:\coLinux\etch\usr.ext3"
index="4" path="\DosDevices\D:\coLinux\etch\var.ext3"
index="5" path="\DosDevices\D:\coLinux\Debian-4.0r0-etch.ext3.1gb"

起動して適当に/mnt/root,/mnt/home,/mnt/usr,/mnt/varとかいうディレクトリを作成し,


mount /dev/cobd5 /mnt/root
mount /dev/cobd2 /mnt/home
mount /dev/cobd3 /mnt/usr
mount /dev/cobd4 /mnt/var

でmountする.

そして/mnt/rootの中にあるhome,usr,varディレクトリをそれぞれ/mnt/home,/mnt/usr,/mnt/varにコピーし, /mnt/rootの中のhome,usr,varディレクトリを丸ごと削除する(これはなんとなく勇気がいる).

そして/etc/fstabに,


/dev/cobd2 /home ext3 defaults 0 1
/dev/cobd3 /usr ext3 defaults 0 1
/dev/cobd4 /var ext3 defaults 0 1

を追加してshutdownする.最後にCoLinuxの定義ファイルを,


#index="0" path="\DosDevices\D:\coLinux\hoge"
index="0" path="\DosDevices\D:\coLinux\Debian-4.0r0-etch.ext3.1gb"
index="1" path="\DosDevices\D:\coLinux\etch\swap512.swap"
index="2" path="\DosDevices\D:\coLinux\etch\home.ext3"
index="3" path="\DosDevices\D:\coLinux\etch\usr.ext3"
index="4" path="\DosDevices\D:\coLinux\etch\var.ext3"
#index="5" path="\DosDevices\D:\coLinux\Debian-4.0r0-etch.ext3.1gb"

として終了.



追記:
「mount -a」で/etc/fstabのファイルシステムをmountできる.